2025.06.01 | 安川獣医師が「第110回 獣医麻酔外科学会学術大会」で学会発表を行いました。 発表演題:「推奨手術時期を逸した先天性肘関節脱臼(Tupe Ⅰ)に対してスクリューアンカー法による外側側副靭帯再建術および矯正骨切り術を実施した犬の1例」 |
2025.03.02 | 安川獣医師が「神奈川県獣医師会 第12回学術大会」で学会発表を行い、学術奨励賞を受賞しました。 発表演題:「犬の浅趾屈筋腱外方脱臼に対する外科療法 –踵骨骨孔を利用して内側保持靱帯の再建を行った2症例–」 |
2024.06.22 | 安川獣医師が「第108回 獣医麻酔外科学会 学術大会」で学会発表を行いました。 発表演題:「外傷性後十字靭帯断裂に対してスクリューとモノフィラメント縫合糸による関節外制動術を行った猫の1例」 |
2024.03.03 | 安川獣医師が「神奈川県獣医師会 第11回学術大会」で学会発表を行いました。 発表演題:「間欠的跛行を呈する膝蓋骨外方脱臼と長趾伸筋腱脱臼の併発に対して外科治療を行ったトイ・プードルの1例」 |
2024.03.01 | 最新型64列マルチスライスCT装置(FUJIFILM社・Supria Optica)を導入しました。 骨変形の評価や骨盤や手根・足根関節などの複雑な構造の部位の骨折の診断、椎間板ヘルニアの診断が行えるようになりました。 |
2023.06.18 | 安川獣医師が「第106回獣医麻酔外科学会 学術大会」において症例発表会の座長を務めました。 |