胃拡張胃捻転症候群(GDV)は、犬や猫にみられる急性の疾患で、特に大型犬や深胸犬種で頻繁に発生します。GDVは、胃がガスや液体で急速に膨張し、その後、胃自体が回転(捻転)してしまいます。その回転により、胃の入口と出口が閉じられ、内容物が胃の中に閉じ込められ、血流が遮断されます。これにより、胃の組織が壊死し、全身の血行動態が急激に悪化し、命に関わる緊急事態となります。回転を伴わない例を胃拡張症、回転まで生じる例を胃拡張胃捻転症候群として分けておりますが緊急性の高い病態であることには変わりません。
GDVは迅速な診断と治療が必要な疾患で、発症から治療開始までの時間が短ければ短いほど、手術後の回復が良好になります。早期の治療により、救命率が大幅に向上する一方で、治療が遅れると致命的となる可能性が高い疾患です。
グレート・デーン、スタンダード・プードル、ジャーマン・シェパードなどは高リスク犬種です。高齢犬や、速食い、1回の食事量が多い、ストレスを感じやすい犬もリスクが高まります。ミニチュア・ダックスフンドでは胃拡張症が多く見受けられます。
・腹部の急激な膨張
腹部が突然大きく膨らむことがあります。特に食後に発生することが多く、硬く張ったような状態になります。
・吐き気や嘔吐の動作
嘔吐しようとするが、実際には何も出てこない「空吐き」の動作を繰り返します。これは、胃がねじれているために、嘔吐物が外に出ないためです。
・落ち着きのなさ
犬が頻繁に横になったり立ち上がったりするなど、明らかに不安な様子を示すことがあります。また、痛みや不快感を感じているため、苦しそうな表情をすることもあります。
・呼吸困難
胃が膨張することで横隔膜が圧迫され、呼吸が浅く速くなることがあります。犬が息苦しそうにしている場合は注意が必要です。
・よだれが多い
異常に多くのよだれが出ることがあります。
・ぐったりしている
元気がなく、動くことに抵抗を示す場合があります。重症化すると、意識がもうろうとしてきます。
・ショック症状
唇や歯茎の色が青白くなり、心拍が速くなるなどのショック症状が見られることがあります。これは命に関わる緊急事態を示唆します。
尿道閉塞の症状が現れた場合、迅速な診断と治療が必要です。すぐに動物病院に連絡し、早期の受診を行うべきです。
診断は、症状と腹部X線検査によって行われます。X線検査では、胃が異常に膨張しているか、回転しているかを確認することができます。胃が捻転している場合、特徴的なX線所見が認められ、診断に有益となります。緊急性が高い疾患であるため、診断と治療は同時進行で行われることが多いです。
治療は、内科治療と外科治療の組み合わせが一般的です。まず、ショック状態にある場合は、静脈内点滴を開始し、血行動態を安定させます。その後、胃内容物の除去が必要であり、胃チューブを挿入して胃の減圧を試みるか、減圧が難しい場合には針を用いてガスを抜去します。
外科治療としては開腹手術が必要で、胃の回転(捻転)を解除し、位置を正しい場所に戻すことが行われます。また、再発を防ぐために胃を腹壁に固定する手術(胃固定術)や脾臓摘出術を行うこともあります。
GDVの予後は、治療の迅速さと手術後の管理によって大きく異なります。早期に診断され、適切な治療が行われれば、生存率は80%前後とされています。しかし、治療が遅れたり、手合併症が発生した場合は、生存率が大幅に低下します。
再発のリスクもあるため術後の管理や予防措置が重要です。また、術後の回復期には、慎重な食事管理や運動制限が求められます。
・Monnet, E. (2014). Gastric dilatation-volvulus syndrome in dogs. Veterinary Clinics of North America: Small Animal Practice, 44(3), 751-764.
・Beck, J. J., Staatz, A. J., Pelsue, D. H., et al. (2006). Risk factors associated with short-term outcome and development of perioperative complications in dogs undergoing surgery because of gastric dilatation-volvulus: 166 cases (1992-2003). Journal of the American Veterinary Medical Association, 229(12), 1934-1939.
・Orton, C. (2018). Gastric dilatation and volvulus. In Small Animal Critical Care Medicine (pp. 500-505). Elsevier.