お知らせ
犬が踵骨(かかと)を骨折?|アキレス腱との関係と治療のポイントを解説

2025年08月28日コラム

犬が踵骨(かかと)を骨折?|アキレス腱との関係と治療のポイントを解説 「うちの犬が後ろ足をかばってる」 「かかとが腫れてる気がするけど骨折?」 「アキレス腱が切れたって言われたけど、手術が必要なの?」 後ろ足の違和感や痛……

犬の骨折治療に使われる「プレート固定法」とは?|手術の目的や流れを解説

2025年08月21日コラム

犬の骨折治療に使われる「プレート固定法」とは?|手術の目的や流れを解説 「うちの子が骨折したと言われたけれど、プレート固定ってなに?」 「プレートを入れる手術って痛そうだけど、やらなきゃいけないの?」 「術後の管理や合併症が心……

犬の肩甲骨骨折と肺損傷|見落としやすい外傷の危険性とは

2025年08月14日コラム

犬の肩甲骨骨折と肺損傷|見落としやすい外傷の危険性とは 「犬が交通事故に遭ってしまった」 「高いところから落ちたあと、呼吸が荒くて元気がない」 「肩のあたりを痛がるけど、それだけじゃない気がする」 このような状況に不安になっ……

犬の骨折におけるクロスピン法とは?|適応やメリット・注意点を解説

2025年08月07日コラム

犬の骨折におけるクロスピン法とは?|適応やメリット・注意点を解説 「犬の骨折にはどんな治療法があるの?」 「クロスピン法ってどういう手術?」 「うちの子もこの方法で治療できるのかな?」 犬の骨折治療にはさまざまな方法があり、……

獣医師休職のご案内

2025年08月03日ニュース

獣医師の鈴木が8月30日をもちまして研修の為休職する事になりました。 鈴木が診察を担当しているご家族様につきましては、責任を持って引き継ぎ診察させていただきますのでご安心ください。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

犬の大腿骨骨折を引き起こす腫瘍について|普通の骨折との違いを獣医師が詳しく解説

2025年07月28日コラム

犬の大腿骨骨折を引き起こす腫瘍について|普通の骨折との違いを獣医師が詳しく解説 「腫瘍が原因の大腿骨骨折ってどういうこと?」 「骨折だけでも心配なのに腫瘍があるなんて不安」 「愛犬が痛がっていてかわいそうだけど、これからどうな……

犬の上腕骨顆内亀裂とは?|見逃されやすい前足の異常に注意

2025年07月21日コラム

犬の上腕骨顆内亀裂とは?|見逃されやすい前足の異常に注意 犬が上腕骨を骨折すると通常は足をついて歩けず、見た目にも折れていそうだとわかります。 しかし、「上腕骨顆内亀裂(じょうわんこつかないきれつ)」という特殊な骨折では、足を浮……

犬の橈尺骨骨折、小型犬はなぜ注意が必要?|日常の中に潜むリスクとは

2025年07月14日コラム

犬の橈尺骨骨折、小型犬はなぜ注意が必要?|日常の中に潜むリスクとは 「犬の足が急に地面につかなくなった」 「抱っこから降ろしただけなのに、キャンと鳴いて動かない」 「足を触るのを痛がっている」 愛犬のこのような様子に驚かれた……

犬の骨折における髄内ピン法について|手術のポイントを獣医師が詳しく解説

2025年07月07日コラム

犬の骨折における髄内ピン法について|現在の位置付けと注意点も解説 犬の骨折は手術適応となることも多いケガの一つです。 治療法としてあげられる手術の1つに、髄内ピン法という方法があります。 髄内ピン法は金属製のピンを骨の中に挿入……

飼い主様へお知らせ

2025年06月15日ニュース

三重県におきましてSFTSウイルスに感染した猫の治療にあたっていた獣医師が、同ウイルスに感染し、誠に残念ながらお亡くなりになるという大変痛ましいことがありました。 SFTSウイルスとは、重症熱性血小板減少症という病気を起こすウイルスで……